※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

マカとテストステロンの関係

マカにはテストステロンは含まれていませんが、テストステロンの分泌量を増やしたり、調節したりする働きがあります。
マカは、精力増強効果が高いことで知られていますが、テストステロンとどのような関わりがあるのかを説明します。

テストステロンとは?

テストステロンは男性ホルモンのひとつで、男性のたくましい筋肉や骨格、生殖機能に大きく関わっています。

テストステロンは、男性の場合、約95%が精巣(睾丸)で、5%が副腎で合成されて分泌されます。その分泌量は、脳の視床下部(ししょうかぶ)と脳下垂体でコントロールされています。
女性の場合は、テストステロンは卵巣や副腎で合成されていますが、 その量は男性の5~10%です。

テストステロンは、男性の場合、思春期と成人期の初期に分泌量が大幅に増え、その後はゆるやかに減少します。

テストステロンの働き

〇筋肉増強・・・たくましい筋肉や男性的な骨格やヒゲをつくる

〇骨密度を上昇させて、骨粗しょう症を予防する

〇集中力、意欲を高める

〇生殖機能に対して強く働きかける

・性欲を回復させ、上昇させる
・精子の量や数、運動量を増やす

〇うつや男性更年期を防ぐ

マカには、テストステロンは含まれていませんが、テストステロンの分泌量の増加を促したり、分泌量が減る原因を予防、改善する効果があります。

マカに含まれるテストステロンの増加を促す成分

アルギニン

詳しく見る

アルギニンは、テストステロンの材料の一部となります。
また、成長ホルモンや男性ホルモンの分泌を促す働きがあります。

ビタミンB1

詳しく見る

ビタミンB1は、アイリンという成分と結合する働きがあり、アイリンと結合するとアリチアミンという成分になります。
アリチアミンは、テストステロンの分泌を促進する働きがあります。

亜鉛

詳しく見る

亜鉛がテストステロンにどのような効果を与えているのかは、正確にわかっていません。
しかし、亜鉛の摂取量を減らした食事を続けた実験では、被験者の男性は全員、テストステロンの血中濃度が減り、精子の数も減ったことがわかりました。

この実験により、亜鉛が男性ホルモンに何らかの影響を与えていることが判明しており、テストステロンの分泌量を減らさないためには、亜鉛を摂取することが勧められています。

マカのテストステロンを増やすのによい効果

ホルモンバランスを整える

詳しく見る

テストステロンをの分泌を促すためには、ホルモンバランスを整えることも大切です。
ホルモンのバランスが整うと、テストステロンの分泌が正常に行われます。

マカには、ホルモンバランスを整える働きがある、

・植物性エストロゲン
・アルギニン
・ビタミンB1
・ビタミンE

が含まれています。
また、ホルモンバランスを乱す原因の、ストレスや冷えを予防、緩和する効果もあります。

テストステロンの分泌量が減る原因を予防、改善する効果

ストレスを予防、緩和する

詳しく見る

テストステロンはストレスに非常に弱く、ストレスの有無や、大小によって分泌量が左右されます。
いくらテストステロンの分泌量を増やす成分を摂取しても、強いストレスを感じると、テストステロンは、減少してしまいます。

マカには、次の成分が含まれているので、ストレスを予防、緩和する効果があります。

・トリプトファン

必須アミノ酸のトリプトファンは、セロトニンの材料となります。
セロトニンは、神経伝達物質(神経の情報を伝達する物質)で、精神を安定させ、やすらぎを与えるので、ストレスの予防や緩和に高い効果があります。

・ビタミンB1

ビタミンは、ストレスの予防や、改善に効果がある成分です。
その中でも特に、ビタミンB1は、神経を正常に保つことで不安や興奮を感じにくくし、ストレスに対する耐性を強くする働きがあります。

・ビタミンC

ビタミンCは、ストレスをやわらげる働きがある副腎皮質ホルモンの生成に必要な成分なので、常にビタミンCを補っておくことはストレスの予防、改善に高い効果があります。

・カルシウム、マグネシウム

ミネラルのカルシウムとマグネシウムは、イライラを抑制し、精神を落ち着かせる効果があります。
さらに、マグネシウムには、筋肉の緊張を解いて、身体をリラックスさせ、寝つきをよくする働きもあります。
睡眠不足もテストステロンの分泌量を減らす大きな原因のひとつです。

・二次代謝産物

二次代謝産物とは、植物が生きていくのには必須ではないけれども、環境に適応していくのに役に立ったり、独特の効果があったりする成分で、薬効があります。

ストレスを感じると、それに対抗するためにはエネルギーが必要となります。
マカは、含まれている二次代謝産物の働きにより脂肪を燃焼し、ストレスに対抗するエネルギーをつくり出します。

二次代謝産物の数が多いものほど、薬効が強く、マカには多い製品では28種類もの二次代謝産物が含まれています。

マカに即効性はない

詳しく見る

このように、マカにはテストステロンの分泌を促す働きがあります。
ただし、摂取すると、すぐにテストステロンの量が増えるわけではありません。

マカに含まれている成分の中でも、含有量が多いもののひとつに亜鉛があります。
マカには、亜鉛が100グラム中に12グラムも含まれています。
これは、含有量が多いことで知られる牡蠣と、ほぼ同量です。
しかし、マカの一日の摂取量の目安は1500ミリグラムなので、マカの亜鉛の一日の摂取量は0.18ミリグラムです。
亜鉛の一日の推奨摂取量(2015年度版)は、30~49歳の男性10ミリグラム、女性8ミリグラムなので、マカで必要な摂取量を全て摂取できるわけではありません。

マカは、適切な量を毎日続けて摂取することで、健康な身体に導き、男性ホルモンの分泌を促します。

即効性を求める場合は、マカだけではなく、亜鉛や、亜鉛と同じくらいテストステロンの分泌量を増やす効果があるビタミンDをサプリメントで追加するといいでしょう。
亜鉛やビタミンDが配合されたマカの製品を購入するのも、方法のひとつです。

まとめ

マカには、テストステロンは含まれていませんが、テストステロンの分泌量を促進する効果や、テストステロンの分泌量が減る原因を予防、改善する効果があります。マカに含まれている、アルギニンと亜鉛は、テストステロンの分泌量を増やす効果があります。また、ホルモンバランスを整えると、テストステロンの正常な分泌に繋がります。テストステロンはストレスに弱く、ストレスを感じると減ってしまいますが、マカにはストレスを予防、改善する効果があります。このように、いろいろな作用で、マカはテストステロンの分泌量を増やします。

関連記事Related