※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

マカのことを深く知ろう!

マカとは、どんなものでどのような働きをする健康食品なのでしょうか?
ここでは、マカについて詳しく紹介します。

マカとは?

詳しく見る

マカは、南米ペルーのアンデス山脈の高地に生息するカブや大根と同じアブラナ科の植物で、根の部分が食用やハーブ、サプリメントとして使用されます。

マカが生息する地域は、

・標高4000メートル(富士山より高い)
・一日の温度差が30度
・年間平均気温7度以下
・凍結、霜、雹(ヒョウ)、強風、日照りがある

という、人間にとっても植物にとっても、そこで生きていくのは大変な環境です。

この過酷な環境を生き抜くために、マカは土地の栄養成分をしっかり吸い取って根に貯めます。
マカを一度栽培すると、その後数年はその土地は不毛になるので、マカを栽培した後は5~6年は土地を休ませる必要があります。

マカは、3000年も前からペルーの高地に住む人に食されてきました。
標高が高く、厳しい自然を人間が生き抜くのに、栄養価が高く滋養強壮に優れているマカは大切な食料でした。そのため、マカは「アンデスの女王」ともよばれています。

インカ帝国では、戦士は戦いの前にマカを食べたと言われています。
また、当時は貴族などの特権階級しか食べることができませんでした。

ペルーでは、マカは外貨を得るための貴重な資源とされているので、生のマカを持ち出しは禁止されています。
ですので、マカは、現地に行かない限りはサプリメントやハーブティーなどでしか摂取できません。

マカの栄養

豊富なアミノ酸

マカは、18種類ものアミノ酸を含んでいて、特に体内でつくることができないので食事で摂る必要がある必須アミノ酸9種類を全て含んでいます。

また、アミノ酸以外にも9種類ものミネラル、ビタミンBをはじめとするビタミン類、食物繊維も豊富に含んでいます。

二次代謝産物を多く含んでいる

その上、さらにマカは二次代謝産物を多く含んでいます。

植物は、自らが生きていくために必要な栄養素を作り出します。
これを一次代謝産物といい、たんぱく質、炭水化物(糖類)、脂質、ミネラル、ビタミン、DNA、RNA(リボ核酸)などがあります。

これに対して二次代謝産物は、なくても生命は維持できるが環境に適応するのに役に立つ物質で、薬効があります。
ですので、二次代謝産物が多い植物は、人間の身体に対してさまざまな効果があります。

マカに含まれている二次代謝産物は、以下のものがあります。

マカにしか含まれていない特別な成分

詳しく見る

マカミド、マカエン・・・ホルモンバランスを調整する働き、脂肪の燃焼を促す作用

その他の二次代謝産物

詳しく見る

・フィトケミカル・・・害虫、紫外線、有毒物質から植物を守る働き、細胞の機能を低下させる活性酸素を除去する(抗酸化作用)働きや免疫力を高める働きがある
・アントシアニン・・・抗酸化作用、眼精疲労回復
・サポニン・・・抗酸化作用、コレステロール値を下げる、免疫力向上、血行促進
・グルコシノレート類・・・香りの元、乳腺、胃、肝臓のがんを阻害する
・アルカロイド類・・・心因性EDの改善、血行促進
・イソチオシアネート類・・・がん予防効果

マカは、土地や気候などの環境が違うと、含まれている二次代謝産物の種類や量が異なります。
マカの効果は、上記に示した原産地であるアンデス山脈の高地の厳しい環境で育ったものが一番高いです。

マカには色がたくさんある

マカの色

マカは14種類もの色がありますが、乾燥すると3つの色になります。
一般的には、色によって効果に違いがあると言われていて、採れる量もそれぞれ異なります。
乾燥したマカの3つの色は黒、赤、白で、それぞれ黒マカ、赤マカ、白マカ、と呼ばれています。

黒マカ

詳しく見る

黒マカは、精力増強効果が高いと言われており、男性向けとされているものが多いです。
収穫量もマカ全体の5~10%と少なく希少価値が高いです。

赤マカ

詳しく見る

赤マカは、ホルモンバランスを整える効果が高いと言われており、女性向けとされているものが多いです。
マカ全体の20~30%の収穫高があります。

白マカ

詳しく見る

白マカ(もしくは黄マカ)は、突出した効果はなく万能タイプとされています。収穫高も一番高く全体の30~40%あります。

色が濃いほど栄養価が高い?

詳しく見る

マカの色は種の時点ではわからず、育ててみないとわかりません。

日本では、一般的にはマカは色が濃いほど栄養価が高いと言われていますが、色の違いによる差はない、というメーカーもあります。
日本では、黒マカが貴重で効果があると言われていますが、ペルーではあまり色は重視されていません。
マカの色による効果の違いの研究では、違いはあると示された研究はありますが、まだ全ては判明しておらず、マカの効果のしくみや原因になる物質などについては研究が続いています。

マカの効能

マカには次のような病気や症状に効果があります。

・精力増強、疲労回復
・美肌効果
・更年期障害の改善
・不妊の改善
・動脈硬化の予防、改善
・冷え性の予防、改善
・肥満予防、ダイエット効果

まとめ

マカは、ペルーの標高が高く過酷な環境で育つ植物で、生き抜くために土地の栄養を根こそぎ吸い取るので、一度マカを採取した土地は5~6年は使用できません。マカにはアミノ酸が豊富に含まれており、ミネラルやビタミン、食物繊維もバランスよく含まれています。その他にも、薬効がある二次代謝産物を多く含んでいるので栄養価がとても高いです。マカは、精力増強効果が高いので男性向けのイメージがありますが、不妊改善や更年期障害、冷え性、ダイエット効果など女性にも嬉しい効果も多いです。ペルーでは生のマカは持ち出し禁止されているので、現地に行かない限りは、サプリメントでしか利用できません。

関連記事Related